「ほうれんそう」の次は「こまつな」?!
Updated: Oct 27, 2021

またまた菜葉のお話とお思いのそこのあなた。
仕事をする上で大切な「こまつな」知っていますか?
★こまつな★
「こま」こまったら、
「つ」つかえる人に(できる人に)、
「な」なげる(依頼する)
こまつなができる環境にいる、ということは
=周りの人のことを知り、相談できる関係性が持てている
ということの表れなのです。
一緒の働く仲間がどんなヒトか知っていますか?
一緒に働く仲間の「強み」「弱み」を知っていますか?
「困ったなー」と思った時に相談でき、
解決に導いてくれる相手はいますか?
一人でモヤモヤを抱えてしまう環境で、
あなたはこのまま成長できるのでしょうか?
心折れず仕事に邁進することができますか?
答えは「ノー」だと思います。
一見些細なことかもしれませんが、
「一人で抱える」ことがって、とっても重荷で
「嫌だなー」という気持ちが積もってしまって、
「辞めたいなー」と思うのです。
転職の「きっかけ」や「最後の決め手」となるのは
「こまつなできる環境であるのかどうか」
であるのです。
せっかく組織に所属して働くのなら、
「こまつな」できた方がみんな幸せになれますよ。
あなたは「こまつな」できる環境にいますか??